2008年9月24日からご主人のうちに居候することになったLeon君。あれから一年。すでに第2号を里親に出しましたが、その第2号も自然へ帰って行ったとか・・・。かつての“Leon馬鹿夫婦”は元の静かな生活へ。
ザンビア独立記念日
10月24日
この日は、ザンビアが独立してから44年目の記念日。だからお休みです。僕達が住むフラットでは、誰かが着任・離任のときにフラット内で歓送迎会を行います。今回はあとから奥さんがこられたRちゃんとKさんの歓迎会です。
u-korinとrioは朝から僕に構い過ぎてスーパーの開店時間を目指して準備してたのに遅れてでていきました(笑)BBQの野菜やお肉を2人で切っているみたいです。僕のごはんはバッタ&こおろぎ。これで腹ごしらえはOK。
u-korinは野菜と肉の準備で、一品持ち寄りは、u-korinママに教えてもらったトマトサラダ。RちゃんとKさんも主役だったのに2人ともおいしいデザートを持ってきてくれました☆
日も段々傾きかかった頃、rioがいい気分で僕を見に来ました。僕はちょうど脱皮の途中で、rioは沢山写真を撮りました。僕、カメラがとっても苦手。。。
そのあと、皆も見に来て、僕の体を触っていくんだよ。あんまり沢山に囲まれてびっくりしたなぁ。
この日誕生日だったHさんも参加して、楽しそうな一日でした。
PR
u-korinは朝からHちゃんをバス停まで送り、そのあと日本人の配偶者が月に1度集まる会で出て行っちゃった。Lozi族皇室の方からお話を聞く会。ムシシと呼ばれるスカートはとってもボリューミーで歩くたびにひらひらゆれていました。
帰ってきたと思ったらそのままUNZA(University of Zambia)へ。
Zambiaの主食、メイズを粉にしたもを調理したシマを学食で食べるらしい。シマ&チキン。YちゃんとTよんも一緒。
フレンチのお友達、カバちゃんとティンドワが案内してくれたんだって。よかったね。
学生さんたちのステイ4日目。寮母もいたについてきたu-korin。今朝はヨーグルトケーキにJさんに頂いたブルーベリーマフィン。それからバナナ。10時からJC
SSのミーティングがあるu-korinは、HちゃんとI君を部屋着のままバス停まで送り届けて慌てて準備してるよ。急げ!u-korin!! ミーティングは昼をはさんでそのまま3時過ぎまで。途中からむっちぃも参加してみんなでコースターや花瓶敷き、エコクラフトで出来るものを試作してるんだって。売れるといいね☆そうしてるうちに、だんだん雲が怪しい色。まだ10月も10日を過ぎたとこ。雨季にはちょっと早いよねぇ?あれれ、でもすごい雷だぁ~と思ったらu-korinがYちゃんと出て行った直後に雹が降ってきた!!雨もすごいし、車、大丈夫かなぁ。rio様、僕を心配して電話してくれたのはいいけど、まずu-korinのこと聞いてあげないから、すっかりへこんで帰ってきてたよ。。。
今日の夕食はチキンと野菜たっぷりのオーブン焼き。あ、写真撮るの忘れてるよ、u-korin。残念!デザートはアイスクリーム☆僕はu-korinにバッタを4匹いただいちゃった♪
学生さんたちのステイ3日目。寮母、u-korinの朝食は、アップルパイ、昨日のお茶会でついでに買ってきたチョコマフィン。僕、今日は昨日の特大バッタでお腹すいてなーい。。。昨日、インターコンで携帯をなくしてしまったHちゃん。u-korinとI君ともう一度フロントに尋ねるが、見つからず。Hちゃん、すっかり落ち込んだ様子。。でもマンダヒルで新しいのを購入してとりあえずはなんとかなりそうだって。u-korinは午後からボランティアの日。rioも一緒にそこでランチなんだって。僕のランチは夜までお預けかぁ。
今日は寒いよぉ~。rioもu-korinも昨日からお泊りのhちゃんとn君も。代わりばんこにバッタをくれるけどなんだか動く気がしなーい。珍しく朝はちょっと寒いここ2,3日。昨日のバッタは特大入れてくれたから食べるのに苦労したよ。。。2回トライしたけど、やつのほうが上手だったから結局u-korinに手で食べさせてもらっちゃった。
修士論文の調査研究で来ているhちゃんとI君はu-korinと出かけていった。u-korin、今日はRさんの顔合わせ会なんだって。rio様のランチに帰ってきてまた午後はザンビア人とアポイントらしい。行ってらっしゃい☆

綺麗なジャカランダももうすぐ終わり。ザンビアのお花も綺麗なんだよ。