2008年9月24日からご主人のうちに居候することになったLeon君。あれから一年。すでに第2号を里親に出しましたが、その第2号も自然へ帰って行ったとか・・・。かつての“Leon馬鹿夫婦”は元の静かな生活へ。
日本に帰国して直後、Rioの実家に日帰りで遊びに行きました。
Rioのおうちでお姉さん、甥っ子Y・H・Mちゃんも一緒にみんなで楽しいお昼ごはん

お素麺に大好きな鰻丼
皆で頂くと賑やかで更に美味しいですね

そして一杯遊んで、お風呂の後は夕飯です。た~くさんの種類の海鮮と好きな具を挟んで手巻き寿司☆(あ~お食事の写真を撮り忘れた・・・
)
Rioのおうちでお姉さん、甥っ子Y・H・Mちゃんも一緒にみんなで楽しいお昼ごはん


お素麺に大好きな鰻丼




そして一杯遊んで、お風呂の後は夕飯です。た~くさんの種類の海鮮と好きな具を挟んで手巻き寿司☆(あ~お食事の写真を撮り忘れた・・・


14日のお昼に大阪を出て、ザンビアでの15日13時過ぎ(日本時間夜20時ごろ)、何のトラブルもなく無事にルサカの自宅に戻って参りました。
時差で着いた日は19時就寝。昨日からこっちでの日常再スタート、だったのですが、初日から大忙し・・・
朝から電力会社、ゼスコがやってくるという話。うちの住宅棟全ての家を一斉にプリペイド式のメーターに変えるとのこと
お向かいさんちをまず付き添って工事を始めたのが、約束の時間9時を1時間以上過ぎた10時過ぎ。。。まぁこんなことだろうと思っていたけど
人は20人くらいぞろぞろうろちょろしているくせに、道具が足りないとかでとにかく待ち時間が多い。出張人数に対する仕事量が見合って無さ過ぎて、「代わりにドリル回しましょうか
」って言いたくなるので自分も同時にキッチンの片付けを進めていました。
そしたら
なんか食器棚の取ってがずれている
乾季のせい??? ????で、自分でネジでも締めて修理しようと台に上って棚を触ったら、棚自体のネジが緩んで壁から外れているじゃないですか
今にも落ちそうなので、全部食器をリビングに移動させ、とにかく管理会社のマネージャーを呼んで相談。すぐに大工を連れてくる、って言ったけど・・・
で、その間にお昼になり、ランチを急いで準備して、電気が一時的に止まるっていうから一旦中断してもらいました。やっと工事が終わったと思ったら、後片付けは一切せず。さすが。。。



午後に入って掃除機で大掃除開始。リビングが済んでキッチンに移動して数秒でなぜか掃除機が動かなくなって、もう泣きそう
なんで帰ってきてそうそうこうなんのよぉ~
と、一人でブツブツ言いながらまだ終わってなかったスーツケースの片付けをし、近所のYちゃんと用事があっておしゃべりしているといきなり掃除機が動き出すし、ようやく16時になってから大工が来るし、大騒ぎ
棚が元に戻ったら今度はまたその下の掃除に、食器を戻す作業。あ~っという間に暗くなり一日が終わっていきました~
そんなわけで、無事ルサカに戻りましたが、相変わらずバタバタです
追々、日本滞在日記もアップしますのでよろしくです

時差で着いた日は19時就寝。昨日からこっちでの日常再スタート、だったのですが、初日から大忙し・・・


朝から電力会社、ゼスコがやってくるという話。うちの住宅棟全ての家を一斉にプリペイド式のメーターに変えるとのこと


人は20人くらいぞろぞろうろちょろしているくせに、道具が足りないとかでとにかく待ち時間が多い。出張人数に対する仕事量が見合って無さ過ぎて、「代わりにドリル回しましょうか


そしたら





で、その間にお昼になり、ランチを急いで準備して、電気が一時的に止まるっていうから一旦中断してもらいました。やっと工事が終わったと思ったら、後片付けは一切せず。さすが。。。
午後に入って掃除機で大掃除開始。リビングが済んでキッチンに移動して数秒でなぜか掃除機が動かなくなって、もう泣きそう




棚が元に戻ったら今度はまたその下の掃除に、食器を戻す作業。あ~っという間に暗くなり一日が終わっていきました~

そんなわけで、無事ルサカに戻りましたが、相変わらずバタバタです


